都立町田高校パソコン同好会公式サイト

Diary:08月

ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる

今月の一言

文化祭政策していってね!!!

前の月へ
葉月18日 Written by:HRtP
08月28日 Written by:HRtP
8月30日 Written by:Meitnerium
次の月へ

8月30日 正曜日

Written by:Meitnerium

 3年生のMeitneriumです。

 いまさらながら怪鳥就任日記を書かせていただこうと思います。

 2023年に町田高校に進学して気づいたら3年の文化祭1日目になっていた、ということは全然なくここまでとても長い月日が流れてきました。

一昨年も去年も文化祭のたびに来年こそは完成させるぞと誓ってきましたが、今年も同じ心境です。来年こそは完成品を出品するぞという気持ちでいますが、留年しなければ来年の3月に卒業してしまうのでそれは叶わなさそうです。一回くらい作品を完成させて文化祭を迎えてみたかったです。ジョワッ(/0|0)/========※

 怪鳥就任日記のはずなのに怪鳥と一切関係ない文章が出来上がりそうなので、一回軌道修正をしようと思います。僕が怪鳥になったのは去年の9月(いや10月?11月だっけか...)

のことです。特筆すべきことはなかったため残りは省略させていただきたいと思います。

 もう3年生も折り返しに入りそうではありますけれども、今は分荷差異を楽しそうと思います。楽しめる気はあんまりしませんが、2日間あるんだから一つくらい楽しい思い出でも出来たらいいなと思っています。拙い文で恐縮ですが、最後までお読みくださりありがとうございました。




しりとり

螽?(ぎす)
1 直翅ちょくし目キリギリス科の昆虫。体は緑色または褐色で、体長4センチくらい。夏から秋にかけて日当たりのよい草原でみられ、雄は日中ギースチョンと鳴く。本州以南に分布するが、岡山以東のヒガシキリギリスと近畿以西のニシキリギリスに分類することもある。キリギリスと呼ばれるのが一般的。。2 コオロギの古名。


ページ上部へ

08月28日 木曜日

Written by:HRtP

 おはようございます。HRtPです。

 分化債政策が終わらないので今回は謝罪文です。完成の目途が全くもって見受けられないので、今年度は分化債において新規作品の政策事業から撤退します。いや、面倒くさくなってやめたわけではないのよ? ただ今まで面倒くさがってやってなかっただけで、はい、結局面倒くさかったようです。

 気づけば時間がなくなっていたので終わりになります。昔の日記を見ると新しいのが上にあったので上に突っ込みます。過去作品を曝け出すので許してください。



しりとり

ほとぎ
土製の容器。漢字は「缶」「甌」「罌」など。


ページ上部へ

葉月18日 月曜日

Written by:HRtP

 お久しぶりです、HRtPです。

 3週間どうしたのか、って? コンクールに邁進した後、例年より短い帰省に赴きました。そういうわけでWinSCPとにらめっこする時間が全くなかったわけです。おまけに我々現役の学生には課題とかいう存在自体課題のようなものが積み重なっており、また私用もあり時間を回せなかったのです。以上夏季休業の言い訳でした。

 町田高校77-79期生の吹奏楽部、コンクールの結果は「銅賞」(A組)でした。強豪どもと比べると楽器の本数や種類が少なく、圧力や見栄えに欠けること、また前二団体は次の大会に進出するほど上手だったこともあり幾らか採点に影響があったと踏んでいます。しょうがないよね。

 気づけば目の前は文化祭です。政策が終わりませんが多分どうにかします。ここを見た人、必ず文化祭に来ましょう。義務です。それでは(唐突)。



しりとり

霊烏路 空 (れいうぢ うつほ)
核融合を操る地獄烏。地底の太陽。


ページ上部へ
マッスグマ
Copyright© Machida High School Personal Computer Club