都立町田高校パソコン同好会公式サイト

Diary:4月

ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる

今月の一言

自宅待機なう。

前の月へ
4月6日 Written by:JNR583
*D#at&e%:Un%kn#o&w%n (不明なエラー) Wri%te&r:Unk%no%wn* (不明なエラー)
4月18日 Written by:放送局
4月22日 Written by:JNR583
4月29日 Written by:JNR583
次の月へ

4月6日 月曜日

Written by:JNR583

コロナの巣窟からこんにちは、JNR583です。
今日は始業式でした。
もう一回いましょうか?今日は始業式でした。
何べんでも言いますよ、今日は始業式でした。
この状況で出歩いて大丈夫なものかとも思いましたが、皆勤賞が消えるのは嫌なので行ってきました。

このまま学校がなくなり続けると、ろくな勉強もできず果たして私の受験は大丈夫なのかという不安でいっぱいです。

日本における「コロナの巣窟」とはどこでしょうか?
多分ほとんどの人が感染者数ナンバーワンの東京都と答えると思います。
最近東京の区市町村別感染者数が発表されましたね。では東京都で最も感染者数の多い自治体はどこでしょうか?
正解は我が居住地世田谷区です。

なぜ世田谷区は不名誉にも東京一感染者数が多い自治体となってしまったのでしょうか?
今でこそ世田谷区はギリギリ23区に属していますが、昔は荏原郡世田谷村というただの辺鄙な田舎町でした。
しかし関東大震災以降都心からの転入が相次ぎ、震災から16年ついに東京市世田谷区となりました。
その後も郊外のベッドタウンとして成長を続け空襲もそんなに受けずに甘やかされて育っていった結果人口は90万人を突破、現在の人口は和歌山、佐賀、山梨、福井、徳島、高知、島根、鳥取の各県よりも多く、23区一を誇っております。
まあ何が言いたいかというと、人が多いんですわ。一つの区で県の超えるほど人が多いのでそりゃ感染者数も多くなるでしょう。
一応面積は23区で二番目ですが、(昔は一番でした、大田区がゴミ処理場の埋立地を広げたため一番の座を奪われました。世田谷区は内陸のため拡張できません、悔しい!)とは言っても"区"なんで大して広くありません。そんなのとこに一県分の人間がいたらそりゃ広がりますわ。

人数が少ないと感染者数がいないというのは山陰二県もそうですが、北海道の宗谷総合振興局、留萌振興局の二つも人口が比較的少ないためか、いまだに感染者数は0だそうです。
果たして人がいないことは善なのか悪なのか……。

そういえば東京ではいまだにトイレットペーパーが不足しているようですね。
関西に住む祖母の話によると向こうでは普通に売っているそうです。母親曰く「県民性の違いやなw」と。

今日はこの辺で、皆さんもお気をつけください。

P.S.先日卒業生の方々に向けて「卒業記念日記を書きたい方は送ってください」とお伝えしましたが、未だにどなたからも連絡がございません。
まあ暇な時で構いませんが、卒業の記憶が薄れないよう、なるべく早めにお願いします。



しりとり

グルコース(ぐるこーす)
新入生のみんな、生物頑張ってね!


ページ上部へ

4月14日 火曜日

パソコン同好会 2019年度卒業生より、大したことない愛を込めて___

【パソコン同好会画面大破壊部門から、親愛なる皆様へのご報告】

この度パソコン同好会所属のしい、じゃがいも、ロータス、ギンヅィ、如月モヘンジョ、豚汁はようやく、もう既に町田高校パソコン同好会を卒業していた事を自覚いたしました。 決して報告を面倒臭がっていた訳ではないという事をおことわりしつつ、ご報告とさせていただきます。 以下に各々の挨拶を掲載いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

<しい>

この時期になると、小学校の卒アル自由欄におっきめの筆ペンで「サヨナラァ」って書かれたのを思い出します。彼とは今も仲良くしています。
さて、私たちの学年ですが、客観的に見て他の世代に比べると目立った成果を残していないように思えます。反省するべき点も少なくないでしょう。
でも私は、これで良かったのだと思います。誠に勝手ながら、私個人としては様々な経験と共に大きく成長する事ができました。 色々な分野を開拓し、色々なものに挑戦し、失敗し、諦め、それでもまた手を出して。
卒業したら何をしたいか、私はその先の人生で何を心の支えにしたいのか。
そのヒントを三年かけてゆっくり集める事ができたのは、間違いなくこのパソコン同好会があったからでしょう。

これを読んでくれたあなたへ。
自分のしたい事をしてください。
同好会に成績はありません。
みんなで作りたいと思ったら。
ひとりで作りたいと思ったら。
そうしましょう。
今の自分には何かを作りあげる力が足りないと思ったら、三年間全部を準備期間にして、じっくり経験を積んだって良いと思います。
とはいえ校則上、作品の発表が必要かもしれません。
それでも、どうしても作品を作る事ができないあなたへ。
自分を責める必要はありません。
三年間でできなくても、いつか作ればいいんです。
一番大切な事はつくることを好きでいる事だと私は思います。嫌いにさえならなければ、後は大概どうにかなります。

それではまとめです。
「無理はしない。できなくても焦らないで。好きな事を好きなようにようにやろう。」
思いつくままに書いたのですが、いい感じにまとまったでしょうか。ところで思ったのですが、こういう【ご報告】みたいな文って感動するエンディング曲と一緒に読むとなんでも感動的に思えてきませんか。死んだヒロインが主人公に宛てた遺書とかの感じです。
みなさんも自分の思う最高のエンディング曲と共にこの文を最初から読んでみてください。
それでは皆様、良い人生を。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<じゃがいも>

こんにちは!学年の中で唯一卒業式を欠席したじゃがいもです。
ロータスと2人、軽い気持ちで入会届けを出した日から、気づけば3年間もの間この同好会に通っていました。
今思えば1年を通して本当に色々なことがありました。
春は早朝からクラスメイトより先についつい部員と挨拶をして、夏は夜の月が登る時間まで文化祭の準備をして、秋は何となく部活後校門の前で喋ってしまい、帰りが遅くなってちょうど綺麗な夕暮れが見えて、冬は周りが雪が降っている朝早くから帰りまで自習棟に通う中、たまに部室を覗いてしまう、そんな自由奔放に通うことのできた素敵な同好会でした。
3年間、本当にお世話になりました。

鏡音レン推しです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<ロータス>

2019年は幽霊部員だったロータスです。それどころか部員ですらなかったです。皆さんは毎年入部届を出すのを忘れないようにしましょう。
さて、PC同好会は強い個性の集合体だと思います。個性のるつぼ状態です。それらを強熱して混ぜ合わせれば1つの強い合金になるのではないでしょうか。(もちろん個別に頑張るのもいいけど)
以上ロータスの示唆に富むお話でした。

最後に、部活で関わった後輩、先輩、先生方及び同級生の皆さん、今までありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

<ギンヅィ>

校長先生の話を誰も聞かないのと同様に、僕が駄文を連ねても意味が無いかなと思うので最後の言葉ではありますが簡潔に綴らせていただきます。

ガルパンはいいぞ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

<如月モヘンジョ>

このペンネームを使うのはもうかなり久々な気もしますが、お久しぶりです。日記の冒頭で「卒業したことを自覚致しました」になっててちょっとクスッとしました。はい。やっぱしいは面白いなって思いましたね。
卒業らしいです。親も後輩もいないでっかい体育館。送り出すのは教師陣のみというのはひどく寂しいようにも感じました。現に、僕らは入学式も無しになり、下手をすれば大学に通えるのは夏からという有様。かなしいなぁ…。
この部活で良かったことは、しい君を始めとするある種愉快で異様な仲間たちに出会えたこと。悪かったことは、青春の2年間を大喜利に費やしたことですかね。
でも後悔はしてません。ありがとうございました。小説家の夢もまだ捨てていませんので、これから頑張りたいです。

最後に一言!
パソコン同好会よ!永遠なれ!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<豚汁>

(※挨拶作成中です)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━



しりとり

すみませんでした
卒業の挨拶を全然出さなかった奴らが使う言葉。それじゃあみんな。
またね。


ページ上部へ

4月18日 土曜日

Written by:放送局

J)こちらは、町田高校パソコン同好会非公式サイトです、インターネットの皆さんこんにちは、ЯНЖД583です。
て)いきなりのキリル文字はやめようか。どうもてまです。
J)そして、本日のお客様は……、

ち)こんちは?、ちるすらです。寝不足気味です。

凡例
J……JNR583
て……てま
ち……ちるすら

J)昨日何時に寝たんですか?
ち)12時過ぎですね。
て)ちなみに私は2時過ぎでしたよ。
J)私は朝5時前ですw
ち)猛者しかいない…
J)就寝時間約2時間半w
て)5時って何をしてたんですか…
J)エクセルで年表の書き換え作業を延々とやっておりました。
ち)お疲れ様です。
J)雑談はこれくらいにしてそろそろ本題に入りましょうか。

J)今日のテーマは「毎日日記について」です。
て)これはちるすらさんの宣言ですね。
ち)毎日日記…ウッアタマガ
J)突然の終了でしたねw
ち)いや?、マジで書くネタがなさすぎたんですよね…。
て)でしたら、もうネタはたまりましたよね?
J)過去のネタを掘り出すのもありですからw
ち)も、勿論たまってますよ!?^^;
J)じゃ、ちょーだい( ??? )
ち)こ、今度送っときますね?^_^;

J)実は中身のある日記をかいうということはかなり難しいことで、わりと難しいのです。
て)毎日ではなく、週一から始めていればよかったのでは??
J)なるほど、小出しにしていってたら長持ちしたかも。
ち)あ?確かになぁ…
J)よし!これから週一で書こうか、君!
ち)マ、マカセロヨ
て)じゃあ、何曜日にしようか、決めておいた方がイイよね。
J)ダイスロール! 7が出たので、日曜日です
て)7なら土曜日だろ?
J)さては、お前……日曜起点派か……?
て)日本人たるものn(以下略
J)じゃあ土曜に更新という形で行きましょうか
ち)わぁーい、うれしいなぁぁぁぁ??
J)私も適当に過去ネタで書いていこうと思っているので、水曜日更新にしようかしら。
それでは皆さん、ちるすら先生の次回作にご期待ください!
て)今日はこの辺で、
ち)さようなら〜。



しりとり

暖炉(だんろ)
いくら春とはいえ、雨が降ると寒いですね。今日は久々にまとまった雨が降っております。


ページ上部へ

4月22日 水曜日

Written by:JNR583

皆さんおはようございます、JNR583です。
「なんだよまたお前かよ」「どうせまた鉄道の話なんだろ」というふうに思われたそこのあなた!
実は私も少し申し訳ないように感じてきたのです。あくまでここはパソコン同好会のサイト、鉄道同好会とは違うのです。
そこで、今日は電話についてお話ししたいと思います。

電話はどのようにしてつながると思いますか?
人────人 このように1:1でつながっているわけではなく、

人\      /人
人─□──□─人
   |   |
人─□──□─人
人/      \人
このように□(交換機)が道を選びながら相手までつなげてくれているのです。

電話がつながるまでの過程をさらっと説明します。
1.受話器をあげるとツーという音がします。これは交換機が動いていることを表します。(スマホも番号を入力後、一瞬この音が聞こえます。)
2.電話番号を入力します。(ご存知のとおり、スマホや携帯電話はこの1と2が逆になる場合もあります。)
3.番号を入れるとその情報は交換機へと送られ、交換機は番号を基に宛先が自分の範囲内なら電話をつなぎます。
4.自分の範囲になければ番号から管轄している交換機につないでいき、これを何回か繰り返して、宛先の電話まで繋いでいきます。

だいたいこんな感じです。電話を繋ぐときには交換機が大きな役割を果たしていることがお分かりいただけたと思います。
交換機は交換局と言われる施設の中にあるので、一般人が目にすることはほとんどありません。
そんな交換機を生でしかも動いている状態のものを見られる場所があります。

それがここ、門司です。
門司、小倉、下関付近の地図
福岡の都市といえば博多、小倉、久留米などがよく知られていますが、ここ門司は小倉と同じ北九州市にあり、昔から九州の玄関として栄えた町です。
戦後は九州最初の新幹線駅が小倉駅となってしまったため、少し影が薄い存在ではあるかもしれませんが、現在も山口県下関と門司を結ぶ船があったり、関門海峡をトンネルで歩いて渡れる道もあったりと交通の要衝であることは変わりません。
現在栄えているのは紛れもなく小倉です。しかし、あまり発展しなかったからこそ残っているものもあります。
周辺はレトロな街並みが残っていて、観光地過ぎないちょうどいい観光地だと思います。福岡や宇部、下関を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
門司の紹介で少し文が長くなってしまいました、今回紹介する博物館も大正13年に建てられたものです。
博物館外観
博物館ですので、展示してある交換機も新しいものではなくかなりアナログで古いものとなっていますが、むしろこちらの方が見応えがあります。
展示されている交換機 展示されている交換機
左にある写真の右端に見える電話の受話器をあげると卒業式で大勢が一度に立ち上がるような「ザッ」という音とともに交換機が電話番号を受ける準備をします。
そしてダイヤルを回して番号を送ると、かちゃかちゃと軽快な音を立てて線を繋ぎ、隣の電話が鳴ります。

今でこそ交換機は全自動で動いているため電話はすぐつながりますが、昔はもちろん手動で行っており電話交換手という仕事がありました。
手動交換機 ※これは門司にあるものではなく、東京武蔵野にあるものです。
手動だからといってつなぎ方が変わるわけではなく、交換手がかけてきた人に何番に繋ぐか聞き、電線でかかってきた番号とかける先の番号をつなげるというものでしたが、遠距離の通話の場合は別の交換局に繋げねばならず、先方の都合もあるのでなかなか繋がらなかったりしたそうです。

今回はこのへんで、それではみなさん、До свидания!



しりとり

600形自動電話機(ろっぴゃくがたじどうでんわき)
いわゆる黒電話。一般的な卓上型(左)と壁掛型(右)がある。
600形自動電話機(卓上) 600形自動電話機(壁掛)


ページ上部へ

4月29日 水曜日

Written by:JNR583

今日の日記はこちら
こんちゃは、JNR583です。
札沼線という路線が亡くなるのでその日記を考えていたら、パソ部の日記を考えていませんでした。
ですので、それを今日の日記ということにしてください。

本当に申し訳ございません。



しりとり

この内容でしりとりをするわけにはいかないので、パス。


ページ上部へ
マッスグマ
Copyright© Machida High School Personal Computer Club