Diary:6月
今月の一言
梅雨もそろそろ
前の月へ
6月2日 Written by:JNR583
6月3日 Written by:JNR583
6月7日 Written by:I can fly
6月8日 Written by:JNR583
6月11日 Written by:JNR583
6月19日 Written by:JNR583
6月23日 Written by:JNR583
次の月へ
6月2日 日曜日
おはようございます。
JNR583でございます。
本日は合唱祭の練習ということで学校に今から向かうのですが、そんなことはどうでもいいのです。
なんと小田急は昨日今日と
子供は¥100で全線乗り放題。を実施しているんですね。
数週間前くらいにこの話を聞いたときは何があったんだ、そして何を考えているんだ。と思っていました。実際実施期間に入ってからもイベントがあるわけでもなく、連休があるわけでもなく、未だに理由は謎のままです。思い切って駅員さんに聞くのもアリかもしれませんが、そんなしょうもないことで人の時間を使いたくはないのでやめておきます。
小田急の大人初乗りは確か¥120位だったは筈だから、子供の場合半額で¥60。とすると、一駅間を往復するだけでモトがとれるわけです。
これってなかなかなことだと思いませんか?
まさに大出血サービス。開いた傷口がふさがりません。
まあ、すべての文にただし子供に限るが付け加えられるのですが、付け加えたとしても恐ろしいくらいのサービス精神です。
ちなみに、大人は確か¥2000だった気がします。高いあるネ。
ちなみに、京王電鉄は¥900、広大な路線網を持つ東急電鉄はなんとたったの¥600。(いずれも私の曖昧な記憶ですので悪しからずご了承ください。)
こうやって見てみるとやはり高いですね。まぁ、需要があるかどうかを見極めるのでしょうが、それにしても高いような……
一日乗車券というのはあまりもうからないんですね、ですから高く設定すると誰も買わなくなり、「需要がないから廃止しますw」と言って切り捨てるのがオチ……
おっと誰かが来たようだ。はて、こんな時間に誰だろう。済まないがちょっとそこで待っててくれ。
わあなにをするやめr qあwせdrftgyふじこlp[検閲により削除]
しりとり
- 臨時乗降場(りんじじょうこうじょう)
- ある期間のみ営業する駅のこと。
ページ上部へ
6月3日 月曜日
口笛とともに軽やかに帰宅……と行きたいところですが、そんな甘い話はありません。
どうも、JNR583でございます。
そもそも口笛なんて吹けないんですがねw
本日は体力テストがあったわけですが、これがなかなか体に来るのでございます。
特に"偽りの平成生まれ"と呼ばれるくらいの私にもなると、老体に鞭打つというほどまではいきませんが、がくがくの体を酷使して何とか乗り切るのです。
体力テストといいますと様々な種目がありますが、皆さんが一番嫌がるのはもちろん持久走ですね。
皆さんの嫌がる理由は「疲れるから」だと思いますが、私は少し違うんですね。
こう見えて私、元陸上部なんですw
そうすると、言われるわけですよ。「あっ、元陸上部じゃんw」とさんざん言われるわけですね。
特にプレッシャーと感じるわけではありませんが、なんか……アレなんですよね、
ちなみに結果はといいますと、さすが"元"陸上部。タイムはだいぶ落ちていましたね。
運動せなあかんなあぁ。
今一番怖いのは、明日以降筋肉痛と戦え抜けるかどうかが不安です。
最寄り駅まで、そして町田駅から高校までが異常に遠いので、歩けないと大変困るのです。
いかにして高校まで無事たどり着くかが、今最大の課題でございまする。
そろそろ晩御飯のようですので、失礼します。
しりとり
- 宇都井(うづい)
- 地表からプラットホームまでが高低差20mある。しかし階段しかないので、過疎化の進んだ立地と合っていない。
ページ上部へ
6月7日 金曜日
我が輩は人である。名前は飛べる。
如何にして此処へ訪れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でトベル…トベル…と泣いていた事だけは記憶している。吾輩はここで始めてネット民というものを見た。しかもあとで聞くとそれは人間という人間の中で一番侮れない種族であったそうだ。
このネット民というのは時々ネタを捕えて祭り上げて食うという話である。しかしその当時は何という考もなかったから別段恐しいとも思わなかった。ただ彼らの掌に載せられてスーと持ち上げられた時何だか虚空を見た感じがあったばかりである。掌の上で少し落ち付いて彼らの顔を見たのがいわゆるネット民というものの見始であろう。この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。冷徹と悪意を以て装飾されべきはずの顔が黒光りしてまるで善人だ。その後変人にも大分逢ったがこんな片輪には一度も出くわした事がない。のみならず心の臓が余りに冷え冷えとしている。そうしてその心の臓から時々ぷうぷうと血潮を吹く。
どうも偏見が強くて実に弱った。これが我が輩の持つ偏見というものである事は漸くこの頃より後知る。
このネット民の掌の裏でしばらくはよい心持に坐っておったが、しばらくすると当てもなく無音で運転し始めた。誰が動くのか、それは自分だけであったわけだが無性に眼が廻る。胸が悪くなる。到底助からないと思っていると、どさりと音がして天上から火が出た。それまでは記憶しているがあとは何の事やらいくら考え出そうとしても分らない。
ふと気が付いて見るとネット民はいない。たくさんおった非ネット民さえ一疋も見えぬ。肝心の我が輩さえ姿を消してしまった。
しりとり
- IKZO(いくぞう)
- 白金ディスコの合いの手
ページ上部へ
6月8日 土曜日
一日越しの傍観者の一言。
実は先日の日記は日向君がICF君に教えてくれた結果あげられた日記であります。
なぜか吾輩は猫であるのパロディを上げてくださりました
ICF君は、最初の自己紹介でかなりのクオリティの動画をぶち込んできて、我々上級生及び同級生を完全に驚かせたかなりのつわものです。
彼は様々な理由で卓越した才能を持っており、いま〇岡修造氏の沼に引き込まれかけています。
今後の成長に期待です。
しりとり
- OZEKI(オオゼキ)
- 主婦が驚く低価格。とにかく安い(らしい)。
ページ上部へ
6月11日 土曜日
どーも、JNR583です。
最近孤独感を強く感じるようになってきました。年のせいですかね。
そういえば、合唱祭が無事終わりました。歌詞や音程を激しく間違えることも、優勝とかして下手に目立つこともなく、無事に終わりました。
あ、そうそう、今週末はあの副都心線こと東京地下鉄13号線が開業した日ですね〜。テスト二週間前?聞いてませんなぁ、
こうしてのうのうと生きているのですが、迫りくる現実には逆らえないようです。まあ頑張るしかないのかぁ。学生の宿命ですね、
中間考査、合唱祭、期末考査と立て続けに大イベントたちが押し寄せてくるこの期間はなかなかつらいものです。
話は変わりますが、明日は修学旅行の行程決めをするらしいです。早いもんですねぇ。京都と長崎に行くらしいですが、クラスでは「京都は中学時代に行ったので、大阪に行きたい。」という方がそれなりの数いらっしゃいます。
そんな大阪に行きたいそこのあなた!京都大阪間の移動は高級感あふれる阪急、中心部まで一直線の京阪、新快速ですばやく移動のJRという三つの選択肢がありますよ!乗り比べなどをしてみるのも面白いかもしれません。
ちなみに、京都に行く話は前校長の考えがそのまま残っているらしいです。こうなったら抗議活動として全班で大阪に行ってやりましょうかねw
大阪はエェぞ、大阪は楽しいで、
ということで、今日はこの辺で失礼します。
しりとり
- 起死回生(きしかいせい)
- 土壇場で息を吹き返すこと。
ページ上部へ
6月19日 水曜日
こんにちは、JNR583です。
最近ミミズの死骸をよく見かけますネ。個人的には、これこそ夏の風物詩だと思います。
〜そのほかの夏の風物詩〜
・プール
泳げる人にとっては最高の時間、泳げない人にとっては公開処刑。
・かき氷
頭痛持ちには少し厳しい。「インスタ映え」の後処理も話題の今日この頃。
・冷房
暑がりの見方、寒がりの宿敵
・アイスクリーム
最近は季節を問わず食べる人も見受けられる。
・夏休み
最中はいいけど後が怖い。
・お盆のお墓参り
実は中の人は一回もしたことがない。
・宿題
日本の高い山の代表例。その高さは天保山の十数倍と言われる。
さて、ここまで夏の風物詩を少し並べてみましたが、そもそもなぜミミズの死骸を風物詩と感じるようになったかというと、私は小学三年生の夏に引っ越しをし、越境する形となりました。当時の通学路全長は、S区にしては長い(と思っている)1.5km越え。地元の小学校と通学先の小学校の間にもう一つ校区を挟み、三つの校区を通るというものでした。
こんだけ長いと様々な道を通るのです。幹線道路、駅前商店街、閑静な住宅地などなど……。
その通る道の中に、「緑道」というものがあります。川に蓋をして暗渠にし、その上に道を作り、道の脇に木を植えたり植え込みを添えたりしたら、緑道の完成です。
この通り、緑道には自然があふれているのですが、その結果這い出てきたミミズが土に戻れず、コンクリの上で干からびるという事態がしばしば見受けられるのです。
生物の先生に聞いた結果、「雨が降ったときに土の中だと窒息しちゃうから、頑張って出てきちゃったんだけど、戻りきる前に干からびちゃったんじゃない?」という答えが返ってきました。
しりとり
- イ(い)
- 国鉄およびJRの車両称号のうち、一等車を表す用途記号。
- 1960年の二等級制へ移行した際に廃止されたが、1987年にマイテ49復元されたため事実上復活。その後2013年にJR九州が「ななつ星in九州」の車両に再び採用したことで、書類上でも復活した。
ページ上部へ
6月23日 日曜日
新学期のセールで辞書を買って、ガラポンを回す権利をもらって三回回したところ、三回とも一等\1000分の図書カードでした。(実話) どうも、本屋泣かせのJNR583です。
先月日記を書きすぎて、全然書いていないという感情に襲われています。
そうそう、最近土曜登校が多すぎて、休日が一日という感覚が染みついてしまったためか、昨日は今日学校に行く気でいました。
ということで試験前最後の日曜日です。
ほかの会員の皆さんは日記なんて書かずに勉強なさっていることでしょう。
え、何で日記を書いているかって?
束の間の現実逃避ですよw
物理のレポートと、数学の問題集と、国語のノート整理をこの土日はしました。これから、英語のワークをやるつもりです。
……
つもりです。
このテストが終われば、もう夏休みまっしぐら。最後の頑張りどころですので、皆さん頑張りましょう!
今日はこんなところで許してください。
しりとり
- 伊江島(いえじま)
- 沖縄の島。アメリカの従軍記者が戦死した島。住民の手によって毎年慰霊祭も開かれている。
- 今日は沖縄戦の終結(守備軍の指揮官自決)から74年。
ページ上部へ