diary:9月
日ごろの筆のおぼつかなさを嘆きつつ、ずるりずるりと書き連ねし我が部日誌。まぁ読めよ。
前の月へ
9月30日 Written by:鯛
9月29日 Written by:鯛
9月23日 Written by:スルト
9月16日 Written by:先生
9月15日 Written by:またたび&ざくろ&たまも
9月4日 Written by:たまも
9月3日 Written by:たまも
次の月へ
9月30日 金曜日
前回の日記、回し間違いだと思った? 残念! さやかちゃんでした!杏子の方が好きです
はい、鯛です。ネタも書きたかったので、連続して書きます。
お題は言わずもがな
ヤ ン デ レ
はい。本・はこれについて語ります。嫌な人は見ないでね!
「そこまで真面目すぎるとアンサイクロペディアも困る。」
〜 ヤンデレ について、アンサイクロペディア
1、ヤンデレとは何か
ヤンデレとは、1.「ヤンキーデレ」の略 2.「病んでいる」+「デレ」を意味する単語
ここでは後者について解説する。
ヤンデレとは、[キャラクター]の形容語の1つ。「病んでる」と「デレ」の合成語であり、 好意を持ったキャラクター(「デレ」)が、
その好意が強すぎるあまり、精神的に病んだ状態になることを指す。(wikipediaより抜粋 以下 ウ )
愛する人を想うあまり精神がオヒョヒョヒョヒョな病んじゃった人間のことを指すキャラ付け記号のことである。(アンサイクロペディアより抜粋 以下 ア )
終盤に行くにつれて「ヤン」の方が強くなっていくことが多いため、ハッピーエンドとはなりづらい属性である。(ニコニコ大百科より 以下 ニ )
何らかの要因(主人公や他キャラへの嫉妬、精神的ショック)などにより、病んでしまうキャラクター、もしくはその状態を指す。(ア)
主に人間関係の修羅場、裏切り、欺瞞など凄まじい惨状を受けながら、自分の想いと目の前の現実との狭間で葛藤し
その結果として想いだけが歪んで強くなり、徐々に精神を病んでいき、行動が狂い始め、そして・・・という形式が多い。(ニ)
一般人が行う範疇を逸脱する代替行為を行ってしまう(例は割愛)が、つまりは愛するが故の過ちという事である。
依存心が満たされれば、自然と病み行動をしなくなるのがヤンデレの特徴でもある。
愛情を包み隠さず、ストレートに表現する一途さや愛する故の過激な行動、真面目に尽くしても報われない切なさが、ヤンデレの魅力とされ、時にギャグとして扱われる事もある。(ア)
最終的には、まさに「鮮血の結末」とでも言うべき凄惨な結末となる場合が多いが、狭義のヤンデレにとって重要なのはその流血沙汰そのものではなく、
その最終描写の背後にある、精神的に追い詰められ壊れていく過程やその身を壊すほどに強大すぎる愛と葛藤と独占欲に萌えるのが主であり、
「最早病んでも仕方ない」というある種の同情や「ああ、やはり惨劇は避けられないのか・・・」というカタルシスに近いものがある。
なので、必ずしも猟奇的、攻撃的である必要はなく、最後に刃傷沙汰になるとも限らない。(ニ)
↑さすがニコニコ大百科、分かっていらっしゃる
ところで、「順番的に『ヤンデレ』じゃなくて『デレヤン』じゃね?」 と思ったら、負けです。(ア)
つまり
最終話の最終箇所だけ見てもヤンデレの良さは分からない
ということ
2、ヤンデレの歴史
『銀色』の佐々井夕奈がヤンデレの始祖と言われている。『School Days』よりも5年早い(ニ)
ヤンデレという語が知られるようになったのは2005年に発売された『School Days』および同年に放送されたテレビアニメ『SHUFFLE!』がきっかけであるとされている。(ウ)
『ヤンデレ大全』の中で最も古いヤンデレキャラとして紹介されているのはPC98ゲーム『狂った果実』の月島美夏である。1992年。(ウ)どっちだよ
また、古くは日本神話のイザナミやギリシャ神話のヘラ、『源氏物語』の六条御息所などにさかのぼる事ができる。
3、ヤンデレのタイプ
様々な種類があるがヤンデレの基本は一途に相手を愛する誠実さ・真面目に尽くしても報われない切なさである。
独占恋愛型
意中の人を独占する為に、あらゆる手段を使ってでも相手に近付く悪人(主観)を排除しようとするタイプ。
大抵、浮気相手が嫉妬の対象となるが、意中の人と同時に向けられる事がある。
代表例
- ヘラ(ギリシャ神話)
- 細川忠興(戦国武将)- 実在の人物
- 桂言葉(School days)・・・ヤンデレ四天王の一人(ルートによる)
- フェーリ(ぷよぷよフィーバー) - ストーカー型と複合
他者愛型
自らの技能・能力を活かして、相手に尽くそうとするタイプ。
相手に自分を認めてもらったり、見初められようとしたりする事例もあるが、相手に鬱陶しがられたり、都合良く利用されてしまったりする事もある。
このタイプは相手への価値観を貶されたり、軽視される事をとても酷く嫌う。
代表例
- 朝倉涼子(涼宮ハルヒの消失)
- 弥海砂(DEATH NOTE)独占恋愛型、他者依存型と複合。
- 雛森桃(BLEACH)
- 平沢憂(けいおん!)
- 芙蓉楓(SHUFFLE!)- アニメの空鍋。
- 美樹さやか(魔法少女まどか☆マギカ)- 世界破滅願望型と複合。
ストーカー型
相手の家に押しかけたり、神出鬼没で相手の前に現れたりする事もある。
代表例
- 佐伯伽椰子(呪怨シリーズ)
- 渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン)
- 吉田一美(灼眼のシャナ)
- アンナ・錦ノ宮(下ネタという概念が存在しない退屈な世界)
フェチ型
自分の気に入った部分があれば、それでOKという恐ろしいタイプ。
この傾向は男性に偏っており、なおかつ胸が小さければ小さいだけでOKと言う人もいる極めて犯罪性が高い人も入る。
代表例
- 小鳥遊宗太(WORKING!!)- 小さいものが好き。(虫とか幼女とか先輩とか)
阿部高和(くそみそテクニック) - やらないか道下正樹(くそみそテクニック) - すごく・・大きい・・です。田所(真夏の夜の淫夢)- お前のことが好きだったんだよ!(迫真)
他者依存型
意中の人がいないとショックで病み化、闇化、黒化したり、無力化したりするタイプ。
失恋したショックで、自殺を図ろうとするのも、これに当てはまる。
代表例
- 我妻由乃(未来日記)- ユッキーが全て。かなりの型と複合。
- 木之坂霧乃(Gift)- 主にアニメ版だけ。いわゆる「独り糸電話」。
- 園崎詩・Eケ(ひぐらしのなく頃に)- 悟史くんの居ない世界に生きて何が楽しいの?
- 桂言葉(School Days)- 悪党殲滅先行型、独占恋愛型を複合。「中に誰もいませんよ?」「Nice boat.」
他にも多数あるが、長すぎるので省略。アンサイクロ参照十分長すぎる?知りませんね
4、ヤンデレまとめ
いろんな型があるんです。凶器を振り回すだけじゃないんです。
型についてはアンサイクロペディア、問題点についてはピクシブ百科事典、簡単なのはニコニコ大百科とかを見れば載ってます。
メンヘラとの違いはこんがらがって頭痛くなってくるけどかなり重要。
他にもヤンデレCDとかままゆの事とかクレイジーサイコレズの事とかもっともっと書きたかった・・・
出会いがどうあれコトノハサマの追い詰められ方はやっぱり一番心に来るものがありますね。
結果じゃなくて過程が大事。はっきりわかんだね。
近づくものすべてに加粒子砲を打ち込むヤンデレラミたん・・・閃いたっ!
ダブルあやせさん
花騎士、ラベンダー(左下)は強い(確信)
お題「真面目な考察」
はい。本日はヤンデレについて語ります。え?もういい?
今回紹介した「型」にはまらないキャラとかもたくさんいます。ぜひしらべてみてね!
2011年度 6月4日の 午後の紅茶 さんの日記も参照ですよ。
本来の意味には束縛系が一番近いのかなぁ・・・
やっぱり・・・
ヤ ン デ レ っ て い い よ ね
しりとり
- 河本綾瀬(こうもと あやせ)
- ヤンデレCDより
- ↓こっち ↓これがやりたかったわけではない。断じて。
次回 ・ワたたび&noises 「近況報告」
だいぶ調子に乗りましたので、謝っときます。ヤンデレはわるくないよ!
9月29日 木曜日
混沌の祖、スルト先輩、ありがとうございました。
カオスは属性を増やしながら成長し続けていくことでしょう(ほどほどにね)
お久しぶりです。鯛です。
同好会各チーフによる特別座談会が迷路ゲーム戦犯の集いになってたので
個人で書きます(半ギレ)
私は農場ゲームを作ってました。勝手に。
システムを出来る限り単純化し、だんだん追加していく感じでした。肥料とか登場人物とか・・・
お題「農場ゲーを振り返って」
はい。ネタを思いついたから作り始めました。特に理由などなかった。
キャラとかはあらかた決まってました。領主→一定期間後に死ぬ メイド長→厳しい とか
最初は手書きか?とも思ってましたが、キャラクターなんとか機(http://khmix.sakura.ne.jp/)さんのおかげで簡単に作ることができました。
そこからはメイド長に合わせて料理長→ぽわわん 「うふふ〜」 料理長→アクティブ 「ごめんごめん」 とキャラを立て、
素材の関係もあり、ケモ耳・エルフ耳(商人ちゃんはもっと幼い設定だった)とか色で特徴を出して行きました。
追加要素として肥料を入れたときには肥料屋さんも作りま・オた。
人気投票っぽいことをしたときに、思いっきり割れたので、ちゃんと差別化はできてたのかなぁとほっとしてます。
キャラ紹介的な何か
1、領主様
主人公が家の主となるためのつなぎのような目的で作った。
文化祭公開版ではチュートリアル(奴隷時代)のところしか作らなかったので、実質領主はこの人。
一定の日数がたつとプレイヤーキャラに後を任せて「旅立つ」のだが、最初100日だったのがデバッグするうちに半分の50日になった・・・
後の更新で、プレイヤーにヒントをくれるようになった。(死ぬまで)
2、メイド長
最初はこの子を作りたくて制作を始めたのだが、技術の向上により、最終的に表情差分&イベントが一番少ない という結果に・・・ どうしてこうなった・・・
テーマカラーは青 ツンを意識したが、デレる前にゲームが終わってしまう・・・ どうしてこうなった・・・
などなどいろいろ不憫な子。 どうしてこうなった・・・
3、料理長
おっとりお姉さん系。テーマカラーは赤
なんかやけに人気
ケモ耳で作ってから、世界感どうしよう・・・ってなり、無理矢理多種族がいる異世界っぽいところにしたという経緯がある。
なんかやけに人気が高かったので、マンドラゴラの根をぶった切る☆ という仕事についた。 暗転してズドン・・・恐ろしいものの片鱗を感じる
他にもいろいろネタをぶっこんだ。
なんかやけに人気が高い。
4、農場長
頼れるパートナー系お姉さんキャラ(意味不明)。テーマカラーは緑
アクティブで、プレイヤーキャラに突っ込んできて、正面(?)衝突してくる 「えへへへ、ごめんごめん」が口癖
最初は完全に負けヒロインとして作ってたが↑のぶつかってくるイベントのデバックで何百回とぶつかられるうちに愛着がわいて、結局一番凝ったイベントを作った。
差分も麦わら帽とメガネの2種類×表情で、一番多くなった。 これはこれでどうしてこうなった?
制作者(私)曰く、「一番愛着があるけど一番好きなキャラか?と聞かれたらそうとは言い切れない。」
褐色エルフ耳。そのせいで設定がクッソ重くなった。
相談に乗ってくれそうな性格。
一応3人とも奴隷君(プレイヤーキャラ)に好意は抱いてる設定なんです。
メイドは領主がいるから遠慮してて、農場長は愛情表現的に ぎゅー とかやってきて、料理長は裏で密かに色々と・・・(やっぱりヤンデレじゃないか!)
5、商人
商売の天才。大阪弁のロリっ子 の予定だったが、いい素材が無かったため少し微妙になった。キャラ的にはいい味出してると思う。
テーマカラーは黄色 銭の色?
立ち絵もマップグラもそれっぽく作れなかったのだが、何度も見ているうちに「これでいいんじゃないか?」となってきた。
じょうろから種、怪しい薬、家のグレードアップなど、ほぼ全てをまとめてしまった。何でも屋すぎると思う。←お前が作ったんだろうが
料理長と共に人気が高い。主に会員のとあるお二方のおかげ(せい)
6、肥料屋&ホー助
肥料を実装したときに、同時に実装した追加キャラ。ホー助は肩に乗ってるフクロウ
テーマカラーは茶色
ミステリアスなオーラを纏った少女?。立ち絵が設定より幼い感じだが、商人より5歳ぐらい上の設定。
ホー助はしゃべることができる。(言葉が解るのは肥料屋とプレイヤーのみ)
恐らくオスだが、♀にして擬人化する計画も無くはなかった
制作者(私)曰く、「好みのタイプ(ミステリアスで物静か)を詰め込んだ。」
イベントは最後に作ったため多少適当になってしまっている。(ハグのイベントは農場長のものを流用)
ホー助を入れたのは、ネタ切れとイジリ役がほしかったため。
こんなかんじですね。裏話とかも入れてみました。
書いてみた
文化祭の反省
今回の文化祭は、なんと豪華4本立て! とかいってましたね・・・
まあ、PCゲーだけでも3本。すごい。
しかし本当にそれでよかったといえるのか? 来客に楽しんでもらえたのか?そう考えるとちょっとダメだったように思えました・・・
1、本編「Linked Resonancer」 →マップがでかい。やるべきことがわからず飽きる人が多かった。
2、迷路ゲーム →難しすぎます。はい。操作すらやっとの初心者を地獄に突き落とす透明な壁。「迷路」に惹かれた子供たち、全滅!33-4
3、農場ゲーム →説明不足。SPってなんだよっていいながら倒れていく奴隷君のなんと多いことか・・・
ゲ ー ム バ ラ ン ス が 悪 す ぎ た !
とりあえずトラウマメーカーのブルーメちゃん。かわいいでしょ?(白目)
来年は頑張ろう
しりとり
- 地味子(じみこ)
- 鬼畜和菓子の一人
次回 鯛「真面目な考察」
9月23日 金曜日
みあーげてーごらんーよるのーほーしをー
どーも皆さんスルトでございます
これが三年間最後の日記でございます。ハイ
正直昨日入学した気もしますし、生まれてからずっと居た気もします
たぶん教授も先生も似たようなこと思ってるんじゃないかな
(おっさん臭いね。うん)
まあ中々楽しい同好会活動でした
ゲームのステータス弄ってテストプレイする毎日でした
ずーっと遊んでた気もしますが(笑)
レゾナンサーの裏ボスとラスボスは3年間全て込めた力作です!是非お楽しみに!
お題「3年間を振り返ってみて」
陳腐ですが、お決まりということで
いやあ、楽しかったうん
みんなと色々出来て楽しかったなあ、うん
私はほとんどデータ弄りとテスト戦闘だったけどw
ただ腐るほどデータは作ってきたから有効活用してくれるんじゃないかなあ
まあできればノウハウぐらい残しておきたいけど
私は完璧感覚派だから人に教えられないんだよなあ
ただまあ完全リアレンジコピーのたまちゃんがいるから心配ないか
意識しかせずかわからんけども完璧に教育出来ちゃったし
ただ少しチートにしすぎる傾向があるからそれが心配だなあ
さて、三代目はたまちゃんが育成中らしいけどさてはていかなる逸材か
教授とは色々あったけど、まあ一番は昨年度文化祭のゲームかなあ
趣味合わない・解釈合わない・知識も合わない
これでよくもまあノリと勢いでゲームを作ろうとしたもんだよなあ
先生いなかったら今以上にエラいことになってたろうなあ
そういう意味だと感謝しかないね
結論 確認大事
ただ今年はデータベース屋のシステム好きとしてリベンジ完遂したけれど
いやあ思い返すと薄いようで濃かった
あ、思い返すついでに
私の今までした仕事を遡ってみるか
……発表系だとほとんどまとめてないな
スライド操作ばっかだったなあ、うん
ゲーム系だとシナリオが無視できる量
あとデータベース全般かな
もう何回言ったかわかんないけどずーっとテスト戦闘してたな
つまり、私の同好会生活を一言でいえば
よい戦闘であった
……ってところかな(某少佐の影響過多)
え?演・烽烽竄黷チて?スペース的に無理です
しかし・アうやって見るとかなり同僚に甘えすぎだなあ
まあ良き理解者と協力者がいた結果だね。二度目の感謝
皆がいなくちゃゲームは形にならなかった、ってことで夢が現実になった感じかね!
故に我が会生に一片たりとも悔いはなし!
それでは皆様アリーヴェデルチ(さよならだ)!
しりとり
- 九字(くじ)
- 臨兵闘者皆陣列在前
次回 鯛「農場ゲーを振り返って」
(編集担当:たまもより)私が一番関わった先輩、そう断言しておきましょうか。
私と先輩で新旧カオスコンビとはよく言ったものです。
この会のカオスは絶やしてはならない、新たな伝統を築き上げて見せます!
―とはいえ、普通にPC室で会うんですがそれは・・・?
我が盟友にして混沌の祖よ、永遠なれ!(ちゃんと生きてるよ!殺してないよ!)
9月16日 金曜日
あまり日記に登場しないけれど、
それなりに仕事はしてきたつもり。
今年は何を残せただろうか。
そう振り返る「先生」です。
お題「〜同好会の繁栄〜先生視点で振り返る」
あの学年にせいぜい三、四人しかいなかった同好会がですよ。
私が入った去年のこの頃、思い返せばいろいろなことがありました。
文化祭で作り終わらなかった去年のゲーム。蓮さんアスタさんのおかげで形になりました。
中学校訪問では、結局教授さん頼りな司会と、当時の一年の劇に助けられたり。
私はなんだかんだその場で仕事をしてきましたが、
果たして一人で残せたものは少なくともない。
強いていうなら負の遺産が増えていくという迷惑な先輩だったと思います。
で、新しい学年を迎えて、新入生も入ってきました。
正直数十名入ってくるとは思ってもみませんでしたが、
趣向について語り合えたり、一緒に活動できる場って、
なかなかないと思うんです。
理不尽な組み合わせで一人で仕事をする羽目になるな・ヌ、
連絡取れずに期限が過ぎていくとか、仕事の失敗例はこれから増えていくと思うんです。
そんなことを思うと、理不尽な仕事量をこなす・鼕yをともにした仲間がいたことって、
どれだけのことを得られるのかという点で勝るものはなかったと思うわけです。
そんな同好会の場が人が増えて盛り上がってることが、
ちょっと厚かましいですが、自分のことのようにうれしいのです。
さて、そんな大好きな同好会を振り返って、
改めて自分は先輩として何ができたのかを考えるわけです。
膨大な仕事量を考えても、それができたのは常に相棒のように誰かと仕事をしてきました。
そこで後輩に私が言えることは一つですかねー。
これから様々な苦しい仕事が来ると思われますが、
それが高校生活で先輩後輩を超えた仲のいい仲間と成し遂げられるということが、
普段と違った楽しみの一つになるんですよ。
それはささやかなことですが、後からわかることなんです。
だからこそ、今を必死になって過ごしてほしい。
最後に、私が入部した経緯を踏まえると、
私もまともな正規会員に数えられるならば、過ごせた時間そのものも、
皆さんの中に残ってくれればいいなーと切実に思う
第68期生の先生でした。
しりとり
- ウラル山脈
- アジアと欧州を隔てる重要な山。
本名だけに、みんなの高い目標であり続けたいなーという言葉で締めます!
次回 スルト「題名未定」
(編集担当:たまもより)去年の夏休みごろでしたっけ。修羅場を迎えていたパソコン室に、先生先輩がやってきた時って。
時期的に見てみると、丁度1年くらいの活動だったと思います。
でも、1年半くらいここにいる私よりも、沢山動いていたなあと、今感じています。
この会にクトゥルフ要素を取り入れたのも、先生先輩なのですよ。
1年間に、3年分の活動を詰め込んで活動していたといってもいいのではないでしょうか。
3月、またここに戻ってくるのを、会員一同、お待ちしています。本当にありがとうございました!
9月15・ 木曜日
またたび「お久しぶり・ナす。体育祭で輪廻を一周してきたまたたびです。」
ざくろ「どうも皆さん、実況のざくろです。」
たまも「創造主のたまもです。よろしくお願いします。」
またたび「今日この一年生二人が招集されたのはズバリ・・・?」
ざくろ「我々が心を込めて作った迷路ゲームの魅力について熱く語るためですね!」
たまも「魅力を語るというよりは、私はこの場に戦犯を招集したつもりなんですがねぇ・・・」
またたび「どうも迷路ゲームの難易度が難しすぎたようで」
ざくろ「え、いやいや『10分でできる簡単な迷路集』なのに、難しいわけがないじゃないですか。」
たまも「10分でできる(クリアできるとは言ってない)」
またたび「現に冷やかしに来た私の家族はeasyステージの隠し通路で詰んでましたけどね。」
たまも「ほーら、いわんこっちゃない」
というわけで、お題「迷路ゲーム戦犯の集い」
またたび「ではここからは迷路ゲームの戦犯こと迷路ゲーム制作主任の一年生二人で進めていきます。」
ざくろ「まず釈明させてほしいのは、easyステージを作ったのは我々二人ではなく、九重さんだということです。」
またたび「そうですね、今回のゲームで最も脱落者が多かったのは最初のeasyステージだったように思いました。」
ざくろ「しかも彼は初見様お断りすぎて発表時にカットされたエクストラステージまで作っていますからね。」
またたび「それに比べれば我々が作ったHARDステージとかHELLステージなんて簡単なものですよ。HAHAHA」
ざくろ「HAHAHA。いや何言ってんですかHELLはだめですよHELLは。」
またたび「突然の裏切り!?」
ざくろ「200×200はさすがにちょっと・・・」
またたび「いやいや、あなたのHARDステージは上下左右ループだから下手すると一番凶悪でしょう笑」
またたび「そもそも迷路ゲームは「幼い子供でも簡単にプレイできる」がコンセプトだったのに・・・」
ざくろ「僕は先輩に「10分くらいでできる迷路を作れ」という命を受け・トHARDを作ったんです」
ざくろ「最初は1ステージで完結させる予定だったんですよ?」
ざくろ「それが気がついたらあんなに盛りだくさんのボリュームに・・・」
たまも「むしろボリュー・よりも時間がのびのびサロ○シッ○だった気が・・・」
またたび「制作陣でもこのゲームを10分で完全クリアできる人はいませんがね」
またたび「例の九重さんが最短でクリアしましたが、それでも35分かかってるんですよね」
ざくろ「一週目だけならもうみんな余裕で10分以内達成してるじゃないですか(^言^)」
またたび「制作陣が10分でできるようになってもねぇ・・・」
またたび「制作陣が慣れすぎたせいで、気づいたら超難易度になっていたわけで」
たまも「ホントにデバッグって大事なんだなあ・・・歴代パソコン同好会のゲームで一番難易度が高いと思う・・・。」
ざくろ「最高難易度ステージを作ったのはいったい誰なんですかねぇ(チラッ)」
またたび「噂に聞く限り最高難易度ステージは作った当人がクリアできないそうですね(目そらし)」
またたび「とは言っても文化祭当日は迷路ゲームの方も、他のゲームと同じく大盛況だったみたいで」
ざくろ&またたび&たまも「「ありがとうございました!」」
ざくろ「制作者冥利に尽きますね!」
またたび「何事もなければ迷路ゲームも他のゲームと一緒にこのサイトに公開される予定です。」
ざくろ「町田高校文化祭に来れなかった人にも楽しんでもらえます」
たまも「我こそは!という自信のある方、待ってますよ!」
またたび「果たして阿鼻叫喚の事態に陥らないとも限りませんが大丈夫でしょうか。」
ざくろ「何はともあれそんなこんなの迷路ゲームですが楽しんでいただけたら幸いです。あと」
ざくろ「来 年 も 制 作 頑 張 り ま す(^言^)」
またたび&たまも「え、?来年もやるん・・・?(( ;゚Д゚))」
しりとり
- 州留蔵 (するぞう)
- またたび「迷路ゲームの主人公、本名は脱出 州留蔵というんですよ」
- ざくろ「なんというネーミングセンス」
- たまも「世の中にはキラキラネームなるものがあってだな・v
次回 先生「活動を振り・ヤって」
9月4日 日曜日
皆様どうもこんにちは、たまもです。
文化祭2日目終了!あー疲れた・・・。
今年度の文化祭は、我々パソコン同好会にとって、一番濃密な行事になったのではないでしょうか。
さて今回は前回に引き続き、2日目に起こった出来事を振り返る形で書いていきたいと思います。
お題「文化祭2日目」
今年の作品は豪華4本立て!
2面性RPG「Linked Resonancer」、1年作成「迷路ゲーム」
鯛製作「農場ゲーム」、COCオリジナルシナリオ集「Memories At Death TEA PARTY」この4つ!
COCのシナリオ集には、教授先輩、私、冬馬さんの3人が書いたシナリオが収録されています。
という宣伝はちゃんとやっておく。こらそこ文章稼ぎとか言わない。
やっぱり午前は人が来づらいようで。いつものごとくビラ作戦に。
来年もしっかりビラ作りをしたほうがよさげだなぁと痛感しました。いやホントに強力(浸透カビキラー)
2日目もたくさんの方々にご来場していただきました。連日パソコン室は満席です。
そうですね・・・1日目と違ったことといえば、卓が開けたこと、でしょうか。
私のオリジナルシナリオで回したのですが、長編シナリオなので、少し割愛して行いました。
しかしまあ、まだまだKPとして私も未熟だなと痛感しましたね・・・。
割愛の仕方が強引だったかな・・・と今反省中です。保健室でいきなり暴れる蛇を目撃するとかはゴリ押ししちゃったな・・・。
何せテストプレイで4〜5時間かかったのを1時間に縮めるという無茶をすることになっちゃいましたし。
だったら短編シナリオ作れよって思ったソコのあなた、はい、作ります。
次回のお茶会(コンベンション)で長編の続きをプレイしたあとに、時間があれば短編もテストプレイしてみたいな・・・。
ちなみにあらすじ。炭酸飲料を求めてやってきた人間の失踪を追う感じになります。
ふう、私もKPとしての腕を磨かねばな・・・。今後もがんばるぞい!
とまあこんな感じで、開幕から終盤まで、パソコン室はた・ュさんの方々でいっぱいでした。
1日目133名、2日目127名の、合計260名の方々にご来場いただきました!
パソコン室に足をお運びくだ・ウった皆様、本当にありがとうございました!!!
来年度の文化祭も、是非お越しください!また沢山の作品をそろえてお待ちしております!
そしてこの場をお借りして、現パソコン同好会の皆に告ぎましょう。
本当に本当にお疲れ様でした、そしてありがとう!
しりとり
- アリス(ありす)
- なんだか今年の作品はアリスに関係することが多いなあ。鏡とか、ウサギとか、TEA PARTYとか、マーガトr(ry
体育祭の疲れにより更新遅れました。スミマセン。
次回 パソコン同好会各チーフ「特別座談会」
9月3日 土曜日
皆様どうもこんにちは、たまもです。
文化祭1日目が終了し、経過報告がないっていうのも何かなと思って、急遽書いてます。
会員たちの頑張りで、今年は沢山の作品を公開できました。嬉しいです。
今回は、1日目に起こった出来事を振り返る形で書いていきたいと思います。
お題「文化祭1日目」
今年の作品は豪華4本立て!
2面性RPG「Linked Resonancer」、1年作成「迷路ゲーム」
鯛製作「農場ゲーム」、COCオリジナルシナリオ集「Memories At Death TEA PARTY」この4つ!
COCのシナリオ集には、教授先輩、私、冬馬さんの3人が書いたシナリオが収録されています。
一般公開開始の放送が鳴った直後、PC室には突如拍手が鳴り響く。「コミケを思い出してしまいつい」。
なかなか人が来ないので、予め刷っておいた宣伝用のビラを配る作戦に打って出る。
すると何ということでしょう、一瞬にしてPCの半数以上が一気に埋まりました。ビラ恐るべし。
私たちが予想していたのは、RPGに多く行って、残りで半々に分かれるんじゃないかということ。
それが意外や意外、丁度3つにほぼ均等に分かれてました。びっくり。
今まで農場ゲームというものがなかったため、それが意外と功を奏したようです。女性の方にも好評でした。
迷路ゲームは幅広い層の方に遊ばれていました。200マス四方の迷路に挑むお子さんを見て、
「どうしよう、40000マスに無限ルー・v仕様の迷路なんですがそれは・・・」と思ってヒヤヒヤしました。
お昼時になって空き始めるPC室。クトゥルフに人が来ないので、暇つぶしに教授先輩と1対1で5分クトゥルフをやってました。
でも5分のハズがファンブルしまくって30分くらいになりました。
この短時間にニャルに3回、シャンタク鳥、下級の神格8体、アザトースと遭遇しています。なぜニャル3回の時点で生き残ったし。
そうして時はゆるりと流れ、そろそろ終盤。PC室の前を、一般来客の方が通りました。
先生先輩と教授先輩を指して「あちらのお2人は先生なんですか?」と聞きました。
みんなは思った。「ノルマ達成」と。その後みんな抱腹絶倒してました。
で、一般公開終了の放送が流れます。やっぱりここでも謎の拍手。またコミケか。
そんなこんなで1日目は幕を下ろしました。
明日は私もクラスの公演後に間に合えば、KPとしてセッションに参加しますのでお楽しみに。
さて、文化祭は2日目もあります!シナリオ集は数量限定ですので、お早めにどうぞ。
明日も今日と同じくゲーム台を設けます。是非2階PC室に足をお運びくださいね!
しりとり
- Linked Resonancer (りんくど れぞなんさー)
- 今年の真打。会員たち全員で作り上げた力作です!是非プレイしにいらしてくださいね!
文化祭が終わったら、チーフたちによる座談会をお送り致しますので、お楽しみに!
次回 私「文化祭2日目」